2月17日、東京で2日ほどぶらぶらした後、飛行機で北海道に向かいました。
成田空港から新千歳空港に向かう、LCCの便を取っていましたが、当時北海道には西から発達中の低気圧が接近中で、午前の便と1本前の便が欠航になってしまい、自分が乗る便がちゃんと飛んでくれるのかどうかかなり不安でしたが、無事飛んでくれました。飛行中、特に離着陸の前後はかなり揺れましたが_(:3 」∠)_
北海道に到着してまず驚いたのは、寒いのはもちろんなんですが、雪がガンガン降り積もる中、車が平気な顔で走っていること。友人宅に向かう時に乗ったバスなんかも、多少は徐行しているはずですが、それでもかなり速くて、逆に北海道の真冬のバスに慣れていない僕なんかはスリップするんじゃないかと心配でした。
あと、北海道で初めて遭遇したコンビニがあります。その名も「セイコーマート」!
(この写真は稚内で撮りました🤳)
セイコーマートは北海道各地にあるコンビニエンスストアです。24時間営業にこだわっていないのがまず驚きで、営業時間は店舗ごとに異なり、6〜24時とかその前後の店舗が多い印象を受けています。僕はまだ1店舗しか24時間営業の店はみていません。
他にも寒さ対策で玄関が二重扉になってるとか、雪で道路の白線が見えなくなったとき用の停止線や路側帯を知らせる表示があったりするのをみると、ああ、北海道に来たんだなあとしみじみ思います。
大学の公開森林実習+JR北海道在来線乗りつぶし+etc...で合計2週間ちょっと北海道に滞在します。体調管理だけはしっかりして無事本州は京都に戻れるよう気をつけたいと思います!