前回の記事
・
・
・
こんにちは。加藤直樹です。
Naoki Katoh (@festina330) | Twitter
京都はしばらく雨が続くらしいです。洗濯物が乾きにくい。
さて続き続き。
6日目
友人の家の大掃除を手伝いました。それで一日が終わりました(笑)
帰ったら自分の部屋も徹底的に片付けよう、と誓いました。
7日目~10日目
自分が所属する大学とは別の大学の公開森林実習に参加してました。3泊4日でした。農学部ならではって感じですね。
各大学それぞれ森(研究林や実習林と呼ばれることが多い)を持ってたりするんですが、その森にていろいろ学ぼうってことで実習を行うわけです。
その実習に他大の人も受け入れよう!というのが公開森林実習というわけです。
実際今回の実習は他大の人と交流する貴重な機会でした。けっこうハードでしたがその分充実してました。
農学部生に限らず参加学生を募集している実習もあるのでよかったら是非。
上記の公開森林実習は伊豆半島の某所で行われたので、移動手段としてJR伊東線と伊豆急行線に乗ることができました。海沿いを走る区間が長く豪快な車窓でした。
実習が終わった後は、熱海→京都を18きっぷで帰るつもりでしたが、鈍行だけではその日のうちに京都につかないことが判明したので途中東海道新幹線でBダッシュして、なんとか京都にその日のうちに帰ったのでした、、。
やはり家の布団が一番落ち着きますよね。
家の布団が一番!というのを再確認した時が旅の終わりのような気もします。
終わり。
ちゃんちゃん。