前回の記事です。
・
・
・
こんにちは。加藤直樹です。
Naoki Katoh (@festina330) | Twitter
4日目。この日はひたすら電車に乗って移動した1日でした。
まず8時過ぎに尾道駅。
ここから福山行普通列車に乗車。
福山で岡山行普通に乗り換え。1回目。
福山駅は福塩線の起点でもあります。新幹線ものぞみが1時間に一本止まります。そこそこ大きな駅です。
福山は生まれてから小5の途中まで住んでいたので、僕にとってはおそらく第一の故郷になる場所です。
岡山で相生行普通に乗り換え。2回目。
岡山相生間は1時間に一本ほどしか列車がありません。18きっぱーにとっては難所です。
相生で姫路行普通に乗り換え。3回目。
姫路も姫新線や播但線の起点の駅で、そこそこ大きいです。新幹線ののぞみも(以下略
姫路で野洲行新快速に乗り換え。4回目。
守山で降りて駅のホームでお弁当を食べる。もぐもぐ。
守山で米原経由長浜行新快速に乗り換え。5回目。
米原で大垣行普通に乗り換え。6回目。
大垣で豊橋行新快速に乗り換え。7回目。
豊橋で浜松行普通に乗り換え。8回目。
浜松で熱海行普通に乗り換え。9回目。
熱海からJR東日本エリア。
熱海で高崎行に乗り換え。10回目。
そんでもってラスト!川崎で下車。
JRでここまで移動して、私鉄に乗り換え友人宅まで向かいました。
JRだけで乗り換え10回、尾道駅の改札を入ってから川崎駅の改札を出るまで、約13時間半。
いやー中々にハードでした。お尻割れそう。
新幹線を使えば4時間もかからないところを14時間程かけて移動したわけですね。うーん。
将来はバンバン新幹線で移動できるだけの稼ぎが欲しい、いや「要る」と少し思いました。うんうん。
出来れば最上グレードのグリーン車で。うんうん。
ハングリー精神が養われた一日となりました。
・
・
・
次の記事です。